こんにちはソリューション部の浜口です。
本日は先週に引き続き御嵩町でのオンラインスマホ教室の第2回目を行いました。
今回から実際にフレイル予防アプリのイマカラを使用しての講義が始まりました。
歩数チェックの連携部分でうまくイマカラ側に反映されない問題が起きましたが
御嵩町の職員の方々とうまく連携しながら無事に終えることができました。
実際に歩数を計測するために教室内を歩くという時間があり参加された方々
も楽しくスマホ教室に参加することができたのではないかと感じます。
先週より操作の内容は難しく心配されていた部分ではありましたが今回は
先週より進行のスピード感がスムーズに行うことができたと思います。

今回の最後の時間に歩数確認でうまくいかなかった方の対応などについて
話し合い来週の3回目に向けてよい準備で終えることができたと思います。
御嵩町の職員の方の協力があってこそですが、イマカラアプリを使って
スマホの操作にも慣れていただけるように来週も頑張っていきたいと
思います。